六 鼓
平成27年に「壱岐の蔵酒造」の代表取締役になり名実ともに
蔵元になりました。
皆さんご存知でしょうか麦焼酎の発祥の地を?
壱岐島なんです!!!
なので、壱岐焼酎=麦焼酎=大麦2/3で米麹1/3と仕込み配合が決まっているのです。
しかし「六鼓」は大麦2/3を麦麹にして仕込んでみました。
そして税務署さんに相談したところ最初は
「壱岐焼酎で大丈夫です」とのことでした。
「六鼓」が商品になろうとしたところ税務署さんから
「壱岐焼酎と認定はできません」とお達しがありました。
しかし原田君は発売を決断します!!!
新しい壱岐焼酎の味わいを!!!
それが「六鼓」です。
当店は、店主小林一三が強い壱岐焼酎の発展の思いを原田君と共有し壱岐焼酎の販売を決めました。
「六鼓」は原田君が認めた酒屋にしか分けられない
特別な麦焼酎(壱岐焼酎ではないので)です。
と言うことで当店は壱岐の蔵酒造様の「六鼓」「ガンコな息子」「モダンな親父」の直接取引の特約店です。
壱岐焼酎にご興味を持たれたお客様、是非当店の「六鼓」はいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。

![]() | ガンコな息子 (常圧蒸留) 1800ml・・・・・1,980円 720ml・・・・・・980円 | ![]() | モダンな親父 (減圧蒸留) 1800ml・・・・・1,980円 720ml・・・・・・980円 |
![]() | 六鼓 1800ml・・・・・2,280円 720ml・・・・・1,100円 |