HOME
新着情報
ネットショップ
店舗のご案内
休業日カレンダー
小林酒店について
お問合せ
清酒02
>
無上盃
無上盃
「無上盃」
とは、我が師匠
「小泉 武夫先生」
が一つ先輩の
「豊澤 孝彦先輩」
のために
特別に命名
された清酒です。
意味は
「この上ない清酒なので杯がすすんでしまう
」
だそうです。
豊澤先輩は、私と同じ
酒類生産学研究室
の出身で
「開運の弥市さん」
の
同期
にあたります。
豊澤先輩
のメインの銘柄は
「豊祝」
です
。
「豊澤酒造」
は奈良と京都にあり
ますが
豊澤先輩
の
奈良が本家
です。
皆さんご存知でしょうか?
清酒の発祥の地
は、
奈良県
です。
蔵を増築して瓶詰めラインなどを新し
くして
最新鋭の工場
に
変わりました。
そこに
伝統技術との融合
を先
輩は行っています。
ここぞとばかりに並べられた
「金賞受賞」
の賞状です。
おおすぎ!!!
豊澤先輩
の
麹室
は!!!
当店と同じ
鹿沼出身
のー
「日東工業所」
さんです。
大きい麹室ですねー
ここでまず盛られます。
そして奥にある中蓋に分けられます。
(まだ造りが始まってません。)
中蓋に分けられ、この中に入ります。
すみませんご紹介遅れました。
豊澤先輩
の杜氏さんは
現代の名工
に選ばれた
「
但馬杜氏 藤沢 忠治
さん」
です。
こちらは、
冷蔵設備
を入れてある
タンク貯蔵施設です。
建物全部が冷蔵庫です。
お金かかってますねー
先輩と試飲です!!!
用意ありがとうございます。